“開耀華”九頭龍 響
プレイヤー:ぴも(ぴゅあもると)
「浬くんの隣に立てるようになって嬉しい」
- 年齢
- 18
- 性別
- 女性
- 星座
- 身長
- 高め
- 体重
- 軽め
- 血液型
- ワークス
- UGNチルドレンA
- カヴァー
- 高校生
- ブリード
- トライブリード
- シンドローム
- ブラックドッグ
- ノイマン
- オプショナル
- ハヌマーン
- HP最大値
- 38
- 常備化ポイント
- 16
- 財産ポイント
- 3
- 行動値
- 8
- 戦闘移動
- 13
- 全力移動
- 26
経験点
- 消費
- +198
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | LM.P16 出自表/妹/ | |
---|---|---|
姉妹 | ||
経験 | LM.P29 経験(UGN)表/仲間/ | |
仲間の死 | ||
邂逅 | 上級.P32 邂逅表ver.02/義父/ | |
家族 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
感染 | 14 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
殺戮 | 18 | |
その他の修正 | 5 | 秘密兵器+5。 |
侵蝕率基本値 | 37 |
能力値
肉体 | 7 | 感覚 | 2 | 精神 | 4 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 2+0 | シンドローム | 1+0 | シンドローム | 1+3 | シンドローム | 0+1 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 4 | 成長 | 1 | 成長 | 成長 | ||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 11 | 射撃 | RC | 1 | 交渉 | ||
回避 | 1 | 知覚 | 意志 | 3 | 調達 | 7 | |
知識:レネゲイド | 1 | 情報:UGN | 1 | ||||
知識:遺産 | 1 | 情報:学問 | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 秘密兵器 | ― | LM.P66/No.11 Dロイス取得時、自身は秘密兵器専用アイテムを1つ必要経験点消費せず常備化可。 また、自身は秘密兵器専用アイテムを合計3個まで常備化可。その取得したアイテム(経験点消費分含む)は、自身以外、使用不可/装備不可/所持効果も受けられない。このDロイスを取得した場合、自身の侵蝕率基本値+5。 | ||||
固/妹 | 四条 初音 | 慈愛 | / | 隔意 | |||
固/義父 | 九頭龍 正宗 | 幸福感 | / | 無関心 | |||
通/友人 | 葛城 陸奥 | 友情 | / | 厭気 | |||
通/友人 | 黒谷 奏 | 親近感 | / | 劣等感 | |||
通/友人 | 綺咲 浬 | 信頼 | / | 嫉妬 | |||
シ/知人 | 四条 村正 | 執着 | / | 猜疑心 |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレク卜 [3] (EA.P129) | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | 100%未満 | |
みずからの受けた損傷を回復する。 重圧を受けていても使用可能。自身が戦闘不能になった時か、シーンの終了時に使用する。自身は戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ、自身の侵蝕率が上昇する。このEFは侵蝕率100%以上では使用できない。 | |||||||||
ワーディング [1] (EA.P129) | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
特殊な物質を空中に散布し、一般人を無力化する。 いつでも使用できる。シーンに登場している非OVDのキャラクターは全員エキストラとなる。逆に登場しているOVDは使用されたことが自動的に分かるものとする。このEFの効果は、シーン中持続する。 | |||||||||
影走り [3] (EA.P74) | 2 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
超人的な運動能力を発揮する。水の上を走るなど、あなたの速度は重力さえも無視するのだ。 自身は戦闘移動を行なう。この移動では、離脱を行なえる。また、移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要はなく、封鎖の影響も受けない。このEFは1シナリオにLV回まで使用できる。 | |||||||||
インスピレーション [3] (EA.P89) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
直感によって、過程を飛ばして正解にたどり着く。それは天才だけがもつひらめきの力だ。 他EFと組み合わせ不可。GMに対して疑問点を直接質問できる。GMは回答を拒否できるが、その場合は使用回数に数えない。 このEFは1シナリオにLV回まで使用できる。 | |||||||||
天性のひらめき [3] (EA.P92) | 2 | メジャーアクション | ― | ― | ― | ― | 4 | ― | |
瞬間のひらめきによって、あらゆる行動の正解を見切る。 あらゆる能力値/技能判定に組み合わせられる。その判定のC値-[LV(下限値7)]。 ただし、このEFは戦闘中に使用不可。 | |||||||||
スキルフォーカス [3] (EA.P91) | 2 | メジャーアクション | 効果参照〈白兵〉 | ― | ― | ― | 2 | ― | |
あなたが何らかの分野に特化した才能を持つことを表わす。 このEFの取得時に任意の技能を1つ選択すること。このEFは選択した技能を使用技能とする。このEFを組み合わせた判定の達成値+[LV*2]。 | |||||||||
マルチウェポン [5] (EA.P93) | 4 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 3 | ― | |
同じ技能で扱う武器の攻撃力と効果を2つ合計して使用できる。 2つの武器は両方とも装備していること。射程と範囲は狭い方を適用。 同一エンゲージ攻撃不可と攻撃可能の武器を組み合わせた場合、前者優先。 また、この組み合わせた判定達成値-[5-LV](最大0)。 | |||||||||
ヴァリアブルウェポン [1] (EA.P94) | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 3 | リミット | |
前提条件:《マルチウェポン》 《マルチウェポン》と組み合わせて使用。 自身が所持している、攻撃に使用する武器と同技能の武器からLV個選択すること。 組み合わせた攻撃の攻撃力+[選択した武器の攻撃力の合計]、効果も全て適用。 選択武器はそのメインプロセスの間、装備品として扱う。 | |||||||||
コンセントレイト:NE [3] (EA.P129) | 3 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
集中力を発揮する。 組み合わせた判定のC値-LV。(下限値7) このEFはシンドロームごとに別EFとして扱う。 また選択したシンドロームのEFとして扱うこと。 | |||||||||
獅子奮迅 [3] (EA.P75) | 2 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 範囲(選択) | 武器 | 4 | ― | |
同時に何撃もの攻撃をくり出し、あなたの周囲のすべての敵をなぎ倒す。何百人の敵であろうと、あなたにかかれば一瞬である。 このEFを組み合わせた白兵攻撃の対象を範囲(選択)に変更。このEFは1シナリオにLV回まで使用できる。 | |||||||||
切り払い [1] (EA.P75) | 1 | リアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
超スピードによって、攻撃を切り落とす。 このEFを組み合わせた判定で、あなたはドッジを行なえる。 | |||||||||
リフレックス:HA [3] (EA.P132) | 3 | リアクション | シンドローム | ― | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
反射能力を発揮する。 組み合わせた判定のC値-LV。(下限値7) 取得時に自身の取得シンドロームから1つ選び、《リフレックス:SA》等と記述、 シンドローム毎に別EFとして扱う。また、このEFは選択したシンドロームのEFとして扱うこと。 | |||||||||
セキュリティカット [1] (EA.P43) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | 1 | ― | |
建物のセキュリティを切ったり、電子的に施錠されたロックを解除する。 GMは必要と感じたなら、〈知覚〉か〈RC〉(どちらを使用するかはPLが決定できる)による判定を行なわせてもよい。 | |||||||||
暗号解読 [1] (EA.P95) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ||
あなたに超絶的な言語センスがあり、どのような暗号や未知の言語であろうとも解読できることを表わす。 また、巧妙に隠された情報や暗号を見逃すことがない。GMは必要と感じたなら、適切な〈知識:〉による判定を行なわせてもよい。 | |||||||||
蝙蝠の耳 [1] (EA.P79) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ||
周囲の音の波をコントロールし、自身の聴覚領域を拡大する。 あらゆる音を聞き分け、10km以上離れた場所で落ちた針の音を聞くことができ、超音波や超低周波、地球の自転の音さえも聞くことができる。GMは必要と感じたなら、〈知覚〉による判定を行なわせてもよい。 |
コンボ
斧槍術“双華(繚乱)”
- 組み合わせ
- 《スキルフォーカス》+《マルチウェポン》+《CR:NE》(+《獅子奮迅》)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 武器(至近)
- 侵蝕値
- 7(11)
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- ダイス
- 100%未満
- 7
- -3(下限7)
- 11+2
- 21
- 100%以上
- 7
- -4(下限7)
- 11+4
- 21
- 7
フォールンアックス&ランス使用の白兵攻撃。()内を追加で対象:範囲(選択)/シナリオLv回。
斧槍刀術“死華(繚乱)”
- 組み合わせ
- 《スキルフォーカス》+《マルチウェポン》+《ヴァリアブルウェポン》+《CR:NE》(+《獅子奮迅》)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 武器(至近)
- 侵蝕値
- 10(14)
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- ダイス
- 100%未満
- 7
- -3(下限7)
- 11
- 26
- 100%以上
- 7
- -4(下限7)
- 11+2
- 31
- 7
フォールンアックス&ランス&日本刀使用の白兵攻撃。()内を追加で対象:範囲(選択)/シナリオLv回。
槍術“華影”
- 組み合わせ
- 《切り払い》+《リフレックス:HA》
- タイミング
- リアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 3
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- ダイス
- 100%未満
- 7
- -3(下限7)
- 11
- 100%以上
- 7
- -4(下限7)
- 11
- 7
〈白兵〉でドッジできる。
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォールンアックス (HR.P118) | 白兵 | 〈白兵〉 | -1 | 10 | 2 | 至近 | EXレネゲイドに感染した大斧。 この武器を使用した白兵攻撃でのダメージダイスを振った直後に使用。振ったダイスの中から最大3つを選んで振り直せる。 振り直した目を必ず適用。この効果を適用したプロセス終了時、自身の侵蝕率+2点。 | ||
フォールンランス (HR.P118) | 20 | 白兵 | 〈白兵〉 | -1 | 11 | 3 | 至近 | EXレネゲイドに感染した槍。 マイナーアクションで使用。この武器による白兵攻撃では、ガードを行なったキャラに対して与ダメージ+3D。この効果はR終了まで持続、1シナリオ3回まで。 | |
日本刀 (R1.P176-177) | 5 | 白兵 | 〈白兵〉 | -1 | 5 | 3 | 至近 | 片刃の反った刀身を持つ剣。美術品としても価値がある。 | |
日本刀 (R1.P176-177) | 白兵 | 〈白兵〉 | -1 | 5 | 3 | 至近 | 同上。(購入判定で取得予定) |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
コネ:UGN幹部 (R1.P179) | 1 | コネ | 〈情報:UGN〉 | 情報に通じたUGNの幹部。〈情報:UGN〉の判定ダイス+2個。 | |
コネ:手配師 (R1.P179) | 1 | コネ | 〈調達〉 | 横流し品などを扱うフィクサー。〈調達〉の判定ダイス+3個。1シナリオ1回。 | |
ウェポンケース (R1.P180) | 1 | その他 | ― | UGN製アイテムケース。武器、防具から1つ選択。選択したアイテムはオート装備可能。→フォールンアックス用 | |
ウェポンケース (R1.P180) | 1 | その他 | ― | 同上。→フォールンスピア用 | |
ウェポンケース (R1.P180) | 1 | その他 | ― | 同上。→日本刀用 | |
ウェポンケース (R1.P180) | 1 | その他 | ― | 同上。→ブランク。購入品を入れる予定。 | |
思い出の一品 (R1.P180) | 2 | その他 | 〈意志〉 | 血が付いたハンカチ。自身が行う〈意志〉の判定達成値+1。 | |
カジュアル (R1.P180) | その他 | ― | 立ち絵の様なパンツスタイルが好き。 | ||
携帯電話 (R1.P180) | その他 | ― | ごく一般的なスマートフォン。ミドルクラスのAndroid。 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用50
| 47
| 211
| 20
| 0
| 328
| 0/328
| |
---|
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
容姿・経歴・その他メモ
「」
──
経歴・容姿・性格など
経歴
詳細
綺咲 浬の友人である高校生の少女。京都市内の高校に通う。剣道部に所属している凛とした立ち振る舞いの少女。
物静かで凛とした振る舞いにはクラスや学年を問わずファンは多いが、同時にどこか近づきがたい雰囲気を纏っている。
今年度になって県外から転向してきたこともあり、積極的に会話をする友人と呼べる者は少なく綺咲 浬と
黒谷 奏くらいしかいない。友人未満知人以上で消極的に会話するレベルであれば、六浦 蛍などもいる。
両親ともにオーヴァードでUGN京都支部のエージェントであったが6年前にFHとの戦闘で殉職。その後、箱根支部長である
九頭龍 正宗に引き取られ養子となる。しかしその結果、妹の初音とは離れて暮らすことになってしまう。
実妹の初音とは長い間離れて暮らしていたため互いの距離感が分からずにいるが、初音に対する愛情は確かなものだ。
妹の初音は現在京都の中学校に通っているが、病気がちでしばしば入退院を繰り返しているようだ。
喪った時間を取り戻そうと初音の誕生日にプレゼントを贈ろうと決意するが、悩んでいるうちに誕生日が間もなくに迫り、
綺咲 浬に助けを求めることとなった。
彼女にとって妹の初音は唯一の肉親であり、友人と呼べる者も少ない。どこか危うい気配を持つ彼女に何かあったとき、
それを繋ぎ止めることができる人物は限られているのかもしれない。
本来は日本刀を得物とするが普段は隠蔽にむかないため、緊急時は隠し持っているコンバットナイフを用いる。
しかし、UGNチルドレンの訓練は受けたもののRCを上手く行えず、戦闘に適するほどのEFの行使ができなかった。
容姿
詳細
性格
詳細
能力・コードネームの由来など
詳細
ブラックドッグ×ノイマン×ハヌマーンのトライブリード。白兵型。コードネームは“開耀華”。
その他設定
''''
履歴
25.xx.xx エネミーからNPCにリビルド。仮作成。
パーソナルカラー
xx月xx日
名称
読み仮名
#
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 156 | ||||
基本1、基本2、上級、IC、EA、LM、HR適用。※EA、LM採用につき、EFとD/EロイスはEA、LM準拠。 | |||||
1 | Regain: the Halcyon Days | 42 | ぴも |